0
¥0

現在カート内に商品はございません。

商品カテゴリー

FAX注文書

FAXカタログ請求

「請求書後払い」できます。

ケルヒャー特集

エアコン洗浄特集

シーバイエス(旧ディバーシー)特集

ペンギンワックス特集

感染対策商品

トイレクリーニング商品

バブルウォーターPRO特集サイト

感染対策商品

私たちの『健康』、そして『命』を守るために、感染対策は必要です。

感染症とは、SARSや鳥インフルエンザ、ノロウィルス、新型インフルエンザなど、ウイルスや細菌などの病原体が体に入り、発熱や下痢、せきなどの症状がでることをいいます。
感染症には、人から人にうつる伝染性の感染症のほかに、動物や昆虫から、あるいは傷口から感染する非伝染性の感染症もあります。
感染症はとても危険で、ひどい場合は死に至るケースもございます。
身の回りの生活環境や職場など、感染対策に取り組むことができるよう、知識を身に付けましょう。


感染対策は大きくわけて、6つの予防方法があります。

1.手洗い・手指消毒 『手』は汚染を運びやすい一番の媒介物です。きちんとした手洗いや手指消毒を行うことが、感染症や食中毒などをおこなさない為の基本予防です。
2.うがい 人の口を通じて侵入してくるウイルスや殺菌などに対して効果を発揮する『うがい』。清潔な口腔とのどの環境を作り、ウイルスの侵入を防ぎましょう。
3.マスク マスクの着用は口からのウイルス侵入を防止するためと、自らが保菌しているウイルスの咳などによる拡散を防ぐものです。
4.手袋 手袋の装着は、ウイルスや病原体が傷のある皮膚に触れるときの予防、手が広範囲に汚染されるのを防止するためです。
5.除菌 施設内における、テーブル・床・壁・手すり・機械器具など、人と接触する部分を除菌・消臭し感染源を断つことを目的に使用します。
6.おう吐物処理 病院や介護施設スタッフなどは特に注意が必要な『おう吐物処理』。その中には大量のウイルスが存在するので、注意を払い処理をする必要があります。

手洗い・手指消毒

1.手洗い・手指消毒はなぜ必要か?

手洗いや手指消毒は、病原体の感染を防ぐ上で、非常に重要であることは、世界の常識になっています。かぜの予防といって真っ先にあがるものは「手洗い」です。

インフルエンザウィルスはかぜのウイルスより感染力が強いため、咳やくしゃみが出た飛沫を直接吸込んで感染することが多いようですが、飛沫で汚染された手指や物、周囲環境の表面から手を介する接触感染も経路のひとつです。その為、手洗いや手指消毒をしっかり行うことにより、感染経路を断つ役割を果たします。

手洗い用石けん液

2.手洗い・手指消毒の方法

手洗い手順(石けん液)

石けんで泡立てながら、15秒から20秒洗いましょう。洗ったあとに手をしっかり乾かすことも大切です。

手洗い手順(石けん液)

手指消毒手順(消毒液)

手指消毒手順(消毒液)

手指消毒手順(消毒ジェル)

手指消毒手順(消毒ジェル)

3.手洗いのタイミング

  1. 外からの帰宅時
  2. せきやくしゃみのあと
  3. トイレの使用後
  4. 食事時の前

こまめに手を洗う習慣を身に付けることが重要です。

※参考資料提供: サラヤ株式会社

うがい

1.うがいはなぜ必要か?

うがいは、うがいを行うことによる口腔・のどの洗浄効果はもちろん、うがい薬を用いた場合は、殺菌力や化学的洗浄効果によって、口腔を通じて侵入してくる病原体のウイルスや細菌などに対して予防効果を発揮します。

うがいによって、口の中がスッキリしてリフレッシュした気分になったり、口臭を防いだり、虫歯や歯周病を防ぐのもこれらの効果の組合わせによるものです。

うがい薬

2.うがいの方法

うがい方法1
うがい液を口に含み、「グチュグチュ」と行います。

うがい方法2
上を向いて「オ~」と発声してうがいをします。

うがい方法3
冷たいうがい液が口の中で暖かく感じられてきたら、吐き出してください。

うがい方法4
うがい薬の選択
水だけのうがいでもかぜの予防効果があることが実証されましたが、適切なうがい薬を使用すれば、その効果がより高くなることが期待できます

3.うがいのタイミング

  1. 帰宅時
  2. 人混みから出た後
  3. のどが乾燥したとき、調子が悪い時
  4. 空気が乾燥しているとき
  5. 静養している方の居室に入るとき
  6. 口腔内の菌数が1日のうち一番多くなる、朝起きたとき

健康管理には、毎日定期的に行うことで、効果的だと思われます。

※参考資料提供: サラヤ株式会社

マスク

1.マスクはなぜ必要か?

マスクは、せきやくしゃみの自らのウイルスをマスクの内にとどめ、環境周辺への飛散を防ぐことを目的に使用するとともに、外からのウィルスなどの吸入を抑える働きもいたします。

マスク

2.マスクの種類

サージカルマスク
一般的に医療用マスクをサージカルマスクと呼びます。風邪・花粉・ほこり対策はもちろん、医療現場などでも使用できます。3層高バリア性のマスクで、装着も違和感なく使用できます。

サージカルマスク

N95マスク
N95マスクとは米国労働安全衛生研究所(NIOSH)のN95規格をクリアした微粒子用マスクです。結核、SARSなどの感染防止に効果を上げている実績のある、マスクです。

N95マスク


手袋

1.手袋はなぜ必要か?

感染対策をする上で、手袋をすることはとても重要となります。
手袋は、血液や体液で汚染される可能性がある場合、作業者の手指を守る目的と作業者が保菌している場合に、感染拡大を防ぐ役割も果たします。

手袋

2.手袋の種類

手袋は様々な種類がございます。ショートタイプ、ロングタイプはもちろん、天然ゴム成分、ポリエチレン製、ポリ塩化ビニール製など、使用用途にあわせてお選びいただけます。

手袋


※参考資料提供: サラヤ株式会社

除菌

1.感染対策で欠かせないのが除菌洗剤です。

施設内における、テーブル・床・壁・手すり・機械器具など、人と接触する部分を除菌・消臭し感染源を断つことを目的に使用します。

特に、感染対策を欠かすことができなく高度汚染ゾーンとされる、病院施設関連。洗浄能力・除菌作用・人体への健康と安全性・生分解性(100%生分解)に優れながら、リスクの高いエリア(手術室、ICU、隔離室、救急室、救急車など)でご使用いただける除菌洗剤を使うことが、重要とされます。
血液・タンパク質・体液の汚れなどは除去しにくいものです。専用の除菌洗剤を使うことが、感染対策につながります。

除菌

2.除菌の効果を発揮する場所

  1. 病院
  2. 診療所
  3. 歯科医院
  4. 動物病院
  5. 介護施設
  6. 医療機器メーカー

除菌リスクの高い場所での使用となります。


おう吐物処理

感染リスクの高いおう吐物や排泄物の処理

病院や介護施設スタッフなどは特に注意が必要な『おう吐物や排泄物の処理』。その中には大量のウイルスが存在するので、注意を払い処理をする必要があります。

緊急時での取扱が多い為、日頃から、感染リスクが高いことを意識して、処理を行わなければならないことを、認識する必要があります。

おう吐物処理


※参考資料提供: サラヤ株式会社

おすすめ&新商品


掃除用品オンラインショップお問い合わせフォーム

カテゴリ一覧

ページトップへ